Shmdy tech


iPhoneを紛失した時の対策

携帯電話を無くした!

以上にiPhoneを紛失すると、失う物=データが満載の状態なので、非常にヤバイ状態になる。

という事で、Mobile Meに加入しました。

現在のiPhoneの位置をGoogle Mapsで確認出来るし、

写真 (3)

こーんなメッセージ表示や再ロックがリモートで出せる。

勿論、このメッセージが表示出来たか?というのも、完了メールが届く。

リモートワイプ機能で、iPhoneのデータを消去できるので、もし拾った人がいて連絡が付くようになったら、一時的にデータを消去する事も出来る。

年間9800円は高いなぁ~っと思ったのだが、フリートライアルで使用してみたら、iDiskやらプッシュ機能やらが、スムーズに動いてるので、これからGoogle Apps Premier Editionと連携できるか模索してみます。

でも、iPhoneは無くさないようにしなきゃね。

広告

Twitter 短縮URL

シマンテックが良い実例のビデオを作ったので、アップ。

そもそも、この事が言いたくて別Blogをオープンにしたんだよね。

twitterの短縮URL機能は本来のURLが隠れるので、見れば防げる悪質なURLさえも隠れてしまう。

安易にtwitterのURLをクリックすると、ビデオ見たいな事になっちゃうよーん!

オススメはAdobe AirアプリのTwitterdeckでShow preview infomation for shorts URLsの機能をチェックしよう。

Twitterdeckなら見たくないあの人の呟きも防げます。


THE MARTIN JETPACK

人間ホバークラフト乗ってみたい!!

ケープタウンか南極で。

http://www.martinjetpack.com/


tech blog

techな事をつらつらと。